レアジョブ
オンライン英会話のレアジョブで学習を始めてから、7か月が経過しました。最近はだいぶ慣れてしまった結果、私の気持ちがゆるみはじめ、なかなか伸びを実感できずにいます。 少し前から、レアジョブ講師を始めたばかりの先生を選んでレッスンを受けてみる、…
ついにレアジョブ生活も半年になりました。 子どもたちの学校が2か月半ぶりにスタートしたので、やっと私も落ち着いてレッスンを受けられる環境が戻ってきました! レッスンを半年続けてみて、自分の英語力にはどのような変化を感じているのかをまとめてみた…
オンライン英会話のレアジョブでの学習が5か月を過ぎました。 5か月目は自分の生活に変化があって今まで通りレッスンを受けることが難しいため、月8回のコースを利用しました。 今回の記事では、自分の学習状況と、月8回コースの使用感について書いていきま…
オンライン英会話のレアジョブを始めてから4か月が経過しました。月末には私のスケジュールの問題があって、料金プランの変更をしてみました。このような私の4か月目のレアジョブ学習体験について、まとめていきます。 今月の学習状況 はじめて週7回レッス…
オンライン英会話のレアジョブで学習を始めてから、はや3か月が経過しました。今からひと月前に当時感じ始めていたレッスンへの慣れやマンネリについて書きましたが、それからの1ヶ月は自分なりに学び方を工夫してみました。その方法について、具体的に紹介…
私は現在オンライン英会話のレアジョブで、ほぼ毎日レッスンを受けています。 入会前の無料体験レッスンの際、私はレベルチェックを受けました。その結果、10段階評価でレベル8と判定されましたが、自分のスピーキング能力より明らかに高すぎる結果だと感じ…
オンライン英会話のレアジョブをに入会して、ちょうど2か月が過ぎました。2か月継続したところで、そろそろマンネリというか、飽きてきたような気持ちも沸き始めています。 また、上達という面では、やや「話せるようになってきたかな」と感じることが何度か…
オンライン英会話のレアジョブに入会して、早くも2か月目に突入しています。始める前はどれだけレッスンに取り組むことができるのか、結局サボってしまって無駄にならないかなどと心配したのですが、今のところ順調に学習を続けることができています。 では…
オンライン英会話の講師は、フィリピン人がとても多いです。非ネイティブ系のオンライン英会話だと、フィリピン人講師の比率は圧倒的に高くなっています。なぜフィリピンに英語教師が集中しているのか、私は気になっていました。 本日のオンライン英会話レア…
オンライン英会話のレアジョブを始めてはや2週間。毎朝予習をしてからレッスンを受けるのが、すっかり日課になってきました。今回の記事では、どんな教材で学習しているのかや、お世話になった何人かの講師のこと、レッスンの実際の様子などをお伝えしていき…
オンライン英会話を始めたいと思い立ち、私はネイティブキャンプ、QQ English、そしてレアジョブの3つの無料レッスンを体験しました。その結果、私に合いそうなのはレアジョブだと思い、すぐに入会しました。無料体験をする前には特に魅力を感じていなかった…
オンライン英会話を始めるため、今回はレアジョブ英会話で無料トライアルレッスンを受けてみました。レアジョブ英会話では、入会前にレッスン2回とカウンセリングを体験することができます。私は実際にそれらを体験してみて、レアジョブ英会話のレッスンの様…