今日は、I can read!シリーズの『Amelia Bedelia Hits the Trail』をご紹介します!こちらの本は、アメリア・べデリアの子どもの頃のお話で、とても簡単な英語で書かれています。
- 『Amelia Bedelia Hits the Trail』の概要
- 『Amelia Bedelia Hits the Trail』の難易度
- 『Amelia Bedelia Hits the Trail』の感想
- 『Amelia Bedelia Hits the Trail』はどんな人におすすめ?
『Amelia Bedelia Hits the Trail』の概要
タイトル:『Amelia Bedelia Hits the Trail』
著者: Herman Parish
シリーズ名: I Can Read
出版社: Greenwillow Books
|
『Amelia Bedelia Hits the Trail』の難易度
I can read!シリーズのレベル1ということで、公式サイトには「言葉や文章を理解しはじめた読者向けの、身近な単語で書かれた本」と説明されています。小学校に入る手前か入ったばかりの(もちろん英語が第一言語の)子どもたちにぴったりの内容だと思います。
文章はとても平易ですが、日本の中学・高校英語では習わない、日常生活に密着した単語が多く出てきます。またアメリア・べデリアシリーズではおなじみの、単語の意味の取り違えも登場します。担任の先生が、「Eat lunch on the bank.(川岸でお弁当を食べましょう)」と言えば、アメリア・べデリアは銀行(bank)がない!とキョロキョロしてしまったり。
全体を通して、複雑なストーリーもなくイラストも豊富なので、とても理解しやすいと思います。
『Amelia Bedelia Hits the Trail』の感想
とにかくかわいいお話です。アメリア・べデリアはクラスのみんなと遠足に出かけ、転んだり、動物を発見したり、生き生きと楽しんでいます。ちょっとドジでとんちんかんなところのあるアメリア・べデリアが魅力いっぱいに描かれていると感じます。
『Amelia Bedelia Hits the Trail』はどんな人におすすめ?
- 簡単な洋書の絵本を読みたい方
- お子さまに英語を触れさせたい方
以前紹介した『Amelia Bedelia』と比べて、かなり分かりやすいお話になっています。簡単に読める洋書絵本を手に取ってみたい方には、ぜひともこの本をおすすめしたいです。アメリカの学校の様子もすこしのぞき見できますし、天真爛漫な主人公が何といってもかわいいので、気になった方はぜひ手に取ってみてください。