人狼ジャッジメントのイベントにて発表された新役職が、ついに18種類すべて発表されました!市民陣営、人狼陣営、第三陣営の順番で、すべての新役職をまとめてご紹介していきます。また、各役職の能力も説明していきます。
以前、人狼ジャッジメント配信者が予想した新役職の内容についてのリストはこちらになります。
市民陣営の新役職
市民陣営は、全部で5役職追加になります。今回の発表で新たに明らかになったのは、「名探偵」と「ギャンブラー」です。
プリンセス
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
まだ、自分の正体もわからない女王の跡継ぎ。
女王が生存している場合は何の能力も持っていないが、女王が死んだ時は自分が新しい女王として即位する。
女王は、誰がプリンセスかを知っているが、プリンセス本人を含めそれ以外の人は、誰がプリンセスであるかを知らない。
プリンセスは自分の正体が市民と表示される。
※必ず「女王」とセットで入る。
※役職希望不可
新聞配達
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
【固有設定】新聞配達できる回数
重要なニュースをみんなに届ける新聞配達。
朝に、無残な姿で発見された人の死因の載った新聞を全体に配達することができる。
新聞配達が死亡すると新聞は配達されない。
できるだけ生存し続け、重要な情報を伝えることが使命である。
※配達は屋敷の設定で1回のみか毎朝かを「配達の回数」で変更できる。
饒舌な狩人
【陣営カウント】 市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
【固有設定】連続ガード
喋らずにはいられない困った狩人。
毎日指定される「お題」を投票の時間が始まるまでに発言しないとその夜に死亡してしまう。
基本的には通常の狩人と同じ行動をとるが、発言の隙間に、いかに自然に「お題」を紛れ込ませるかが重要となる。
システムを使ってあぶり出すこと(ひらがな縛り等)をしてはならない。
ギャンブラー
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
スリルを求めて賭けに興じるギャンブラー。
投票時に投票するか票をためるか選択できる。
票をためた場合はその日の投票はできなくなるが票がストックされる。(最大9票)
投票した場合はたまっている票数全てをその日の投票に使う。
勝負に出る日が重要となるが、賭けに勝利することができれば、陣営の勝利に大きく貢献できる。
名探偵
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
どんな難事件でも解決できる名探偵。
毎夜、襲撃されて死亡した人の役職を知ることができる。
暗殺や罠死した人狼、サイコを占って死んだ占い師などの役職も知ることができる。
普段は知ることのできない情報を得ることにより、偽COなどを見破ることができる。
人狼陣営の新役職
人狼陣営は、全部で3役職の追加になります。今回は「一匹狼」が新たに発表になりました。
一途な人狼
【陣営カウント】人狼として数える
【襲撃結果】襲撃されない
【占い結果】人狼である
【霊能結果】人狼である
強い意志を隠し持つ一途な人狼。
一度だけ命がけで襲撃することで、通常殺せない相手(妖孤や長老、狩人や罠師に護衛されている相手等)でも殺すことができる。
ただし、通常殺せない相手の襲撃に成功した場合、一途な人狼も一緒に死亡してしまう。
通常でも殺せる相手の場合は、死亡しないが、その後、命がけの襲撃はできない。
また、奴隷や赤鼻のトナカイ、純愛者などの身代わりが発生した時も、通常の襲撃通り身代わり相手が死亡し、自分は死亡しない。
反逆の狂人
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
独裁者の横暴に断固として抵抗する狂人。
「独裁者CO」した時に、反逆の狂人が生存していると、独裁者が投票した人ではなく、独裁者本人が処刑される。
その時に誰が反逆の狂人かはわからない。
通常の狂人のように振る舞うのか、身を潜めて好機を待つのか戦略を考える必要がある。
※必ず「独裁者」とセットで入る。
一匹狼
陣営カウント】人狼として数える
【襲撃結果】襲撃されない
【占い結果】人狼である
【霊能結果】人狼である
味方とも馴合わない一匹狼。
人狼チャットに参加できず、他の人狼やささやく狂人からも認識されない。
一匹狼は他の人狼やささやく狂人を認識することができる。
味方から認識されなくとも、目指す勝利は同じなので、人狼の勝利のために尽力しよう。
第三陣営
なんと第三陣営は全部で10役職もの追加になります。そのうち恋人陣営が2役職です。また、妖狐陣営、ゾンビ陣営、サンタ陣営に1つずつ新役職が追加されています。
キューピッド
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
愛の求道者、キューピット。
初日の夜の行動で二人を選んで恋人にする。
自分を選ぶこともできる。
最後まで恋人の二人が生存していると勝利となる。恋人でなければ、自分の生死は問わないが恋人達が死亡した場合はキューピットも後追いする。
愛を運ぶキューピットは、恋人達を生かすためにあらゆる手を打つ必要がある。
悪女
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
【固有設定】悪女が選べる手玉の数
人々を誘惑する悪女。
初日の夜の行動で本命と手玉を選ぶ。悪女本人と本命は恋人状態となるが、手玉は悪女の恋人であると思い込む。悪女と本命はそれぞれが死亡すると後追いで死亡するが、悪女と手玉はそれぞれが死亡しても後追いしない。
手玉の所属陣営・勝利条件は変更されない。
※手玉の数は屋敷の設定の「悪女が選べる手玉の数」で変更できる。
背信者
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
妖狐を崇拝する人間。
誰が妖狐・子狐か知っている。
また、妖狐、子狐からも誰が背信者かわかる。
忠誠心溢れるあまり、妖狐・子狐が全滅するとすぐに後追いで死亡する。
妖狐からの信頼も厚く、強力に妖狐をサポートすることができる存在。
ゾンビマニア
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
ゾンビに憧れる人間、ゾンビマニア。
ゾンビ陣営が勝利すると自身も勝利する。
ゾンビマニアは、ゾンビが誰か知っている。
ゾンビは、ゾンビマニアが誰かを知らない。
ゾンビが死亡すると後追いで死亡してしまうが既にゾンビに噛まれていた場合は、新たなゾンビとなる。
赤鼻のトナカイ
【勝利条件】
サンタがプレゼントを配り終えて屋敷を去った場合、勝利陣営とともに勝利
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
サンタに付き従う真っ赤なお鼻のトナカイ。
誰がサンタか知っているが、サンタは誰がトナカイか知らない。
サンタが襲撃されると身代わりで死亡し、サンタが死亡すると後追いで死亡する。
サンタがプレゼントを全員に渡して去るときに赤鼻のトナカイも生存していると一緒に去る。
復讐者
【勝利条件】
「仇敵」が死亡し、自分が生存していると追加で勝利となる
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
密かに怒りの炎を燃やす復讐者。
一度だけ夜の行動で一人を選んで仇敵にする。
どこかの陣営が勝利した時に、仇敵は死亡していて、自分は生存していれば追加勝利となる。
最後まで仇敵を選ばないと、敗北する。
すべてが終わるまでに生きたまま復讐を果たす必要があるため、冷静な行動が求められる。
疫病神
【勝利条件】通常の役職に依存する
【陣営カウント】役職に準ずる
【襲撃結果】役職に準ずる
【占い結果】役職に準ずる
【霊能結果】役職に準ずる
人知れず災難を引き寄せる疫病神。
通常の役職に追加されて、疫病神となる。
疫病神となったプレイヤーは、自分が疫病神とは気づかず、処刑時に投票しても票が入らなくなる。
市長やギャンブラーなどに疫病神がつき、2票以上投票できる場合は1票減ってしまう。
酔っぱらい
【勝利条件】通常の役職に依存する
【陣営カウント】役職に準ずる
【襲撃結果】役職に準ずる
【占い結果】役職に準ずる
【霊能結果】役職に準ずる
【固有設定】酔っ払いが目覚める日
自分の正体すら忘れてしまった酔っぱらい。
通常の役職に追加されて、酔っぱらいとなる。
酔っぱらいは酔いがさめるまでは、自分を市民だと思っている。しかし、ある程度の日時が経過すると夜に酔いがさめて本当の役職を知ることになる。酔っぱらっている間は、能動的な能力は発動せず(占い師、霊能者の能力など)人狼チャットなども使えない。
※酔いがさめる日数は屋敷の設定の「酔っ払いが目覚める日」で変更できる。
天邪鬼
【勝利条件】
市民陣営以外の陣営が勝利すると、勝利陣営と共に勝利
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
市民達を惑わす天邪鬼。
元々は市民陣営だったが、どうしても素直になれない困った性格のため天邪鬼となった。
市民陣営以外の陣営が勝利すると、追加勝利となる。
人狼陣営だけではなく、妖狐陣営、ゾンビ陣営や恋人陣営などと共闘しながら、勝利を目指そう。
純愛者
【勝利条件】
勝利陣営に関係なく、愛する人が勝利すると追加で勝利となる
【陣営カウント】市民として数える
【襲撃結果】死亡
【占い結果】人狼でない
【霊能結果】人狼でない
愛する者を命を懸けて守る純愛者。
最初の夜の行動で愛する人を選ぶ。
愛する人が勝利すると自身も勝利となる。
愛する人が処刑以外で死亡する場合、身代わりとなり死亡する。
愛する人が死亡した場合は、後追いで死ぬ。
もしも、愛する人が狩人で守られていても、先に純愛者が身代わりとなり死亡する。
※突然死、後追いの死亡も防げない。
まとめ
新役職の追加アップデートが行われてから、人狼ジャッジメント内がにぎやかになったように感じます。みなさん新しい役職のプレイにワクワクしていますね。私もどんどん新しい役職をプレイして楽しんでいくつもりです。
こちらの記事もおすすめ