先日新役職が追加された人狼ジャッジメントですが、そのうちの一匹狼、一途な人狼、そしてゾンビマニアにアップデートがありました。今回のアップデートで3つの役職はより強くなり、ゲームの奥深さも広がりました。特に一匹狼のアップデートは強すぎないかと話題になっています。それでは、今回のアップデート内容を具体的に確認していきましょう。
一匹狼のアプデ
一匹狼の特徴は、次のようなものです。
一匹狼側は、他の人狼とささやく狂人を認識することができる。
今回のアプデで、一匹狼は認識できる範囲が広がり、「他の人狼、すべての種類の狂人、狂信者、黒猫、サイコ、狼少年、妖術師(狼陣営すべて)を認識することができる。」ようになりました。
屋敷作成の時に、一匹狼の認識できる範囲を、従来通りか狼陣営全部見えか選んで設定するようになりました。
以前の一匹狼は普通の人狼の弱体化したものというイメージでしたが、このアプデで一匹狼はすべてを見通せる全能の狼へと変化したのです。
私はよく逆村でプレイしているのですが、そこで人狼1匹を一匹狼に入れ替えた部屋に参加したとき、陰に潜んでいた一匹狼が途中からすべてを支配しはじめ、狼側が圧勝するという場面に出くわしました!弱いイメージしかなかった一匹狼が、このアプデの導入でチート級に強いキャラへと進化したことは間違いないです。
一途な人狼のアプデ
一途な人狼の能力は次のような感じです。
ただし、通常殺せない相手の襲撃に成功した場合、一途な人狼も一緒に死亡してしまう。
通常でも殺せる相手の場合は、死亡しないが、その後、命がけの襲撃はできない。
しかし、今回のアップデートで、一途な人狼は命がけの襲撃を「一度だけ」か「制限なし」か、屋敷を作る際に選べるようになりました。つまり一途な人狼は、死ぬまで命がけチャレンジをし続けられるようになったのです。
狩人などに守られている重要役職を確実に抜けるうえ、命がけを何度でも使えるので、人狼陣営にとってかなり有利になるでしよう。
ゾンビマニアのアプデ
ゾンビマニアの能力は次のようなものです。
ゾンビマニアは、ゾンビが誰か知っている。
ゾンビは、ゾンビマニアが誰かを知らない。
ゾンビが死亡すると後追いで死亡してしまうが既にゾンビに噛まれていた場合は、新たなゾンビとなる。
今までのゾンビマニアは、ゾンビが死ぬまでゾンビになれなかったのですが、今回のアップデートで、ゾンビマニアはゾンビに噛まれた時点で新たなゾンビになれるようになりました。屋敷を作るときに、ゾンビマニアのゾンビになるタイミングを、噛まれた時と気にするのかゾンビが死んだ後にするのか選択できます。
うまくいけば、屋敷にゾンビが2体生息できます。感染させる速度が倍になり、ゾンビ陣営の勝利可能性が大幅にアップしました!
まとめ
以上、一匹狼、一途な人狼、そしてゾンビマニアのアプデについてまとめました。これらの役職がとても強くなり、ゲームの幅も広がりました。ぜひともアップデートされたこれらの役職で遊んでみてはいかがでしょうか。