オンライン英会話のレアジョブに入会して、早くも2か月目に突入しています。始める前はどれだけレッスンに取り組むことができるのか、結局サボってしまって無駄にならないかなどと心配したのですが、今のところ順調に学習を続けることができています。
では実際にどの程度の頻度でレッスンを受けているのか、またレアジョブの講師についての感想や自分の成長度合いについてもまとめていきます。
レッスンを受ける頻度、時間帯について
平均すると週に5回
オンライン英会話に入会する前の計画では、平日は毎日レッスンを受けて、土日は休むつもりでした。
で、今私がどのくらいレッスンを受けているか確認してみたところ、ほぼ週5で受けていました。
平日は家族のいなくなった午前10時頃、日曜は家族の起きる前に
予定では、平日は毎日レアジョブのレッスンを受けるつもりだったのですが、実際に入会してみると、平日に時間を作れない日も出てきました。そこで日曜日の朝、家族の起床する前の時間もオンライン英会話のレッスン時間に利用することにしました。
平日は家族の出かけた後の午前10時ごろ、日曜は家族の起き出す前の朝6時ごろにレッスンタイムを設けています。家族が起きていると、ちょっかいを出されたりして、落ち着いて英会話に取り組めそうもないので…。
私のオンライン英会話レッスンの受け方
予習は絶対しておく
今使用しているテキストは「レアジョブオリジナル 会話教材中級」です。
レッスン前に必ず一通り目を通しておき、質問される部分は回答を作っておきます。とっさに質問されるとすぐに頭が回らないので…。
この予習の段階で、自分の言いたいことを英語に直す訓練を毎日行っているので、それが少しずつ力になるといいなあと思ってます。
復習が今後の課題。。
予習は欠かさない私ですが、復習はサボりがち。これは改善しなければならない課題だと思っています。
レッスン中に出会った表現も、復習をしないと頭からどんどん消えていきそうだと感じてはいます。
お世話になった講師の方々について感じること
人当たりの良い先生がとても多い
今までに出会った講師の先生は、ほとんどが人当たりの良い方です。大人しめの方や元気いっぱいの方などそれぞれ個性はありますが、概して感じの良い先生ばかりでした。
レアジョブは大学卒の優秀な先生がそろっていることもあってか、会話をしていて思慮の深さを感じることがあるような気がします。
これはたまたま私の運が良いからなのかもしれませんが。。。
男性より女性講師が私には合っているかも
一度男性の先生とレッスンをしたことがあります。その際、先生の自己紹介内容や雑談内容がビジネス寄りで、なんとなく近寄りがたさを感じました。
それに比較すると、女性の先生は、雑談内容が日常や子育て寄りであることが多く、話しやすいなと感じます。
一度のレッスンで判断するのはもったいない気もするのですが、和気あいあいと会話をしたいので、今は毎回女性講師からレッスンを受けています。
同世代だと話題が合いやすいかな
人生のステージが近い人との方が話題が共通するため、話が弾みやすいと感じます。なので、今は若い先生より同世代の先生ばかり選んでレッスンを受けている状態です。
実際英会話力は伸びているのか?
正直なところ、よくわからない。。
1ヶ月半オンライン英会話のレアジョブでレッスンをしてきましたが、自分の英語力が伸びているのかどうかは全く分かりません!
アメリカで暮らしていて、少ないながらも普段から英語を話す機会は持っていたので、その機会が増えたなぁくらいの差しか感じていません。英語を話すことの怖さも元からありません。
伸びたかどうかはわからないのですが、毎日感じの良い人と話をできるのは楽しいし、予習は自分の英作文力を伸ばしてくれそうなので、しばらくはレアジョブを続けて学習していくつもりです。
まとめ
1ヶ月以上、オンライン英会話のレアジョブを続けてみて思うことなどを簡単にまとめました。また、定期的に学習経過の報告をしていく予定です。