学生さんは夏休みの真っ最中ですね。長期の休みに入ると治安に問題が出てくるのが人狼ジャッジメントの常なのですが、実際のところ人狼Jは今どんな状態になっているのでしょうか?
私がプレイや観戦した結果、「夏休みの人狼ジャッジメント!キッズたちは今?!」を詳しくレポートしていきます。人狼ジャッジメントから目が離せません!!
初心者歓迎部屋に本物の初心者がいっぱい!
偽占い師・強欲な人狼・黒猫のいる特殊な部屋での出来事
上は私が観戦した「初心者歓迎部屋」の試合です。
まずこの部屋は、9人のいいね数合計が200以下でした。今までに私が観戦したどの部屋よりもいいね数の合計値が少なかったです。ということは、きっと本物の初心者さんが集まっているはず!ワクワクしながら観戦し始めました。
試合が始まってみると、確かにみんな文章がとても短いです。2行書く人はほとんどいなかった感じ。
占い師が2人出たことで片方は人狼側では?と推測を始めた人に対して、ニックが「偽占い師がいること」と「偽占い師は市民陣営であること」などを説明していました。
私が人狼ジャッジメントを始めたころは、初心者部屋でももっと長文を書く人ばかりで、私は毎回初日吊りをされながらちょっとずつ慣れていったのですが、こんな本物の初心者さんばかり集まる初心者歓迎部屋ならば、のんびり初心者さんが人狼を学べていいのかもしれないなあ、と思ったりしました。
誰でも歓迎部屋にネタ部屋のような配役の村が出没
7人部屋に酔っぱらいが4人も!
誰でも歓迎部屋には、「市民5人、饒舌な人狼2人、そのうち酔っぱらい4人」という面白い配役の村がありました。饒舌な人狼のワードを見ながら狼を探すワード人狼村ですが、酔っぱらいが4人も入ることで難易度がぐっと上がります。狼が狼だと自覚していない可能性も大!
私はミカで参戦していたのですが、何故か疑いを向けられて初日吊りにあってしまいました(上の図の「ゲゲッ」「モブ爺」等ワードを言っているのは投票時間中)。饒舌な人狼のいる部屋ではたくさん発言すると吊られがちですねえ。。
私は市民と表示が出ていたのですが、自分が人狼かもしれないと思いながら疑心暗鬼でプレイしていました。部屋主のエマが「ネタ部屋じゃないよー!」と一生懸命アナウンスしていたけれど、雰囲気はネタ部屋っぽかったです。
中級者歓迎部屋にリア狂が出た!
占い師が4人COしたスタンダード9人村
私が初心者部屋でプレイしていると、まれに市民騙りをするプレイヤーに出くわします。狩人が霊能に出てきて、真霊能の私が人外認定されてしまったことも。
しかし今回私が観戦したのは「中級者歓迎部屋」なのです!
中級部屋にもリア狂が出てくることがあるのだと、びっくりしてしまいました。
試合後には、「リア狂が出たら村が負けても仕方がない」と考える人と、「リア狂がいる可能性を見たうえで勝ちに行くべき」と考える人が新たなバトルを繰り広げていました・・・。
上級とは?な上級者歓迎部屋
暴言とトロールプレイの飛び交うスタンダード9人村
この部屋は、ゲームが始まる前からののしり合いが始まっていました。いいね数でのマウント合戦やら、「初心者ですがいいですか?」と尋ねるプレイヤーがいたりして、すでにカオスの予感しかありません。
いざゲームが始まると、占いCOしたのが狂人のソフィアのみ!真占い師のアンナが280秒を過ぎてから霊能COすると、ロケット気味に霊能COしていたアーニーが「俺進行したくないからアンナよろしく」という投げやりな様子・・・。
アンナの動きでは占い師の真目が取れるはずもなく、真占い師が初日吊りされてしまいました。
クリスは突然死するし、サンドラとソフィアは口汚くののしり合うし、なぜかアーニーが盛大にたたかれているうちに、ひっそり潜んでいた狼2匹が勝利を得ていました。。
私のイメージでは、「上級部屋は上手な人しかいないから怖くてプレイできない」って感じでしたが、この試合を観戦してみて「上級とは??」と戸惑いしかありませんでした。
まとめ
以上、私が2019年の夏に観察した夏休みキッズたちの生態を、お届けしました。中級部屋にもリア狂、上級部屋は激しいののしり合いと、なかなか壮絶なことが分かります。
もしきついムーブの夏休みキッズに出くわした場合には「夏の風物詩だな」と思ってやり過ごすしかなさそうです。