スマホアプリの「人狼ジャッジメント」は、他のプレイヤーと一緒に人狼ゲームを楽しむことのできる神アプリです。
チャットによって人狼ゲームを行うため、他のプレイヤーたちとリアルタイムで文字のやり取りを行うことになります。実はこれが人狼ジャッジメントの面白さの秘訣。画面の向こうにいるキャラクターたちは、奇妙なことを口走ったり感情的になってしまったりと、他のゲームでは味わえない生身の反応を見せてくれます。
今回は、私が今までに見た印象深い人狼Jのキャラの中の人について紹介していきます。
- 「初日吊りがどんなにつらいか分かる?」と泣くメアリー
- 「全滅しよう」とゲイルに誘われた件
- 初心者部屋で初心者を叩き続けるサンドラ
- 「お前らより年上だよ」とイキる19歳ニック
- エピソード人狼で40代ミカが50代エマと仲良く赤茶
- 怒りっぽいフランクをなだめるマイルドフレディ
- 本名を自己紹介しまくっていた小学生ロディ
- まとめ
「初日吊りがどんなにつらいか分かる?」と泣くメアリー
あれは、誰でも歓迎部屋の15人逆村でした。
狂信者のクロスにより、初日吊りが決まったのがメアリーでした。
するとメアリーは取り乱しはじめます。
「ちょっと待って!いや!!!吊らないで!!」
周りは「回避あれば言ってね?」と促します。
しかしメアリーは狂人COをし、貫通の流れになりました。
メアリーは、
「はじめての役職だったのに!!どうして吊るの?ひどいよ!!!初日吊りされる悔しさって分かる??」
などと大騒ぎをしながら、結局つられていきました。
「中の人泣いてるんだよ!!」
という、よくわからないアピールを残して。。。
人狼ジャッジメントをそれなりの期間やっていて初日吊りの悔しさを知らない人なんて、一人もいないだろうなぁ。。。ってぼんやり思いました笑
メアリーは実は暗殺者だったようです。逆村で暗殺者は村の超重要役職なので、吊られたくなかったのは理解できますが。
にしても、吊られるたびに泣いちゃうような豆腐メンタルで人狼ジャッジメントを続けるのはしんどいだろうなぁ。逆に、毎回泣きながら「いいね」が700を超えるまで人狼ジャッジメントを続けているのだから、ある意味メアリーさんはタフなのかもしれません笑
「全滅しよう」とゲイルに誘われた件
ある日誰でも歓迎部屋で、
「全滅してみない?!」
と謎の勧誘をするゲイルに遭遇しました。
ゲーム中ひとことも話さなければ突然死するので、全員でひとことも話さずに1日過ごし、みんなで全滅しよう!とのこと。
私は全滅を見たことがなかったので、ゲイルの誘いに乗りました。ゲイルはネタ部屋で部屋を建て直し、人を集めました。屋敷は徐々に「全滅するぞ!」という心意気を持った人たちで埋まっていきます。
しかし、最後に部屋に入ったジェイが「全滅をしたい村」だと把握する前に発言してしまい、結局それに吊られて何人かが話をしてしまったため、全滅失敗。。
話してしまったうちの一人、饒舌な人狼クリスは「ワードを言いたくなってしまった」とのこと笑
ゲイルは全滅をしたい人をその場でもう一度募り、次の村を建てました。
そして、再び全滅チャレンジです!
今回は、最後に入室したマイクもゲームがスタートする前にルールを読んで理解してくれたので、無事1日を全員無言で過ごすことに成功!!



そして私たち9人は、全滅体験をすることができたのです!
みんなが死んだ後に中央に浮かび上がる全滅の文字は、なかなか不気味でした。
初心者部屋で初心者を叩き続けるサンドラ
初心者歓迎部屋、スタンダード9人村での出来事です。
部屋に入ってきて、サンドラの最初の発言は
「さっきの部屋、アーニーがリア狂で廃村になった!最悪!」
と、何やらひどく不機嫌な様子。なんだかわからないけど気の毒だなあと思いながら、まあゲームはスタートしました。
ゲーム中、把握もれをしているスーザンに対して、ケンカのような乱暴な口調で突っかかるサンドラ。
「そんなことも分からないの?バカすぎじゃねぇ?理解できないなら人狼するな!!」
いやいやサンドラさん、ここ初心者村なんですけどー・・・。
結局ゲーム中ずっと、サンドラは初心者をバカにした発言を飛ばし続けるのでした。
墓場は「初心者をバカにするなら初心者部屋に来ないでほしいよね」と、サンドラについての愚痴ばかり。。墓場のみんなの興味は、
ゲームの行方 < サンドラに対するヘイト
になってしまっていました。
初心者用の部屋に自分で来ておいて、初心者をたたきまくったサンドラは、私にとって忘れられない強烈な存在です笑
「お前らより年上だよ」とイキる19歳ニック
発言が尖った感じのニックに会いました。
「ここにいる奴らみんな、俺より若いんだろ!おれは19だ!」
「こんなゲームをやっているのはガキばっかりだろ!」
しかしそこは、なんとアダルトばかり集まった部屋!
20代後半のエマ、30代のゲイルにミカ、そしてアンナ(私)は40代でニックの2倍を超えてます。。。
「ニックは19歳かぁ、若いねえ!」
「ニック可愛いなぁ」
と、大人たちにニヨニヨ愛でられてしまうニック19歳。
ゲームが終わってからも部屋が閉まるまで、イキり気味のニックを囲み、大人たちは和気あいあいおしゃべりしてました。
エピソード人狼で40代ミカが50代エマと仲良く赤茶
私は40代。
人狼ジャッジメントをやっている40代は、かなり少ないように感じています。
しかしある日、出会ったのです。50代のエマに!!
ネタ部屋の「エピソード人狼村」に入ると、「私50代だよー」と言っているエマがいました。自分より年上と人狼Jで会うのは初めてです!
エマがガンガン自己開示して、古い歌手の話(大江千里さん)などもしてくれていたので、私もその日は年を気にせず参加できました。
(40代というとドン引きされがちなので、普段は年齢不詳のままで遊んでいるのです。。。)
その時は、たまたま40代ミカ(私)と50代エマが人狼でした。
エピソード人狼のお題に「好きな映画」が出れば、若者たちには絶対わからないような古い映画を持ち出したり、この日ばかりは年齢を生かしてゲームを進めました笑
そして、私たち年配人狼が勝利を収めることができました!
怒りっぽいフランクをなだめるマイルドフレディ
なんだかやたらキレがちなフランクがいました。
発言が乱暴で考察もあまりしないフランク(占い師COしている)に対して、
「偽っぽく見える」
とカミラ(私)が言うと、フランクは
「やんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!」
って雰囲気でピリピリしてます。
そんな時、フレディは
「叩くならボクのお尻にして♡」
なんて言いながら、場を和ませてくれました。
フレディって見た目と違って、穏やかに場を和ませてくれたりする人がとても多いなあと感じています。切れやすいフレディやリア狂フレディって、ほとんど見かけないなあ。
本名を自己紹介しまくっていた小学生ロディ
あるところに、かわいいロディがいました。
ロディは、
「私の名前は〇田あい、12歳です。よろしくね!」
と自己紹介してくれました(上は仮名、ロディの言った名前とは違う)
このロディは人狼ジャッジメントを始めたばかりだそう。
「ネットで本名を言うのは危険だよー」と、カミラ(私)は伝えておきました。
初心者ロディのあいちゃん(仮名)は、今も人狼を続けているのかなぁ?
まとめ
今まで私が人狼ジャッジメントを続けてきた中で、印象に残った人と出来事を簡単にまとめてみました。いざ記事にしようと思った時、対戦ログが残ってなくて詳細を思い出せないのが悔しいところです。
ゲームの向こう側には生身のプレイヤーがいるからこそ、人狼ジャッジメントでは様々なできごとが起こります。不快なことや悲しいこと、悔しいことも少なくないけれど、とびっきり楽しい時間を過ごせることもあるので、人狼ジャッジメントを止められません!