ただのみょみょぶろぐ

アメリカ生活、英語学習、発達障害、ゲームなどなど。

スポンサーリンク

オンライン英会話をやめたら文法学習と洋書の読書がはかどっている件

f:id:tadanomyomyo1:20200415233131p:plain

新型コロナウイルスの影響で、家の中の状況が大きく変化しています。その中で私は、オンライン英会話を一時的に休んでいる状態です。

定期的にレッスンを受けられる状況ができたらオンライン英会話を再開するつもりですが、休んでいることで、良いこともあるなあと感じています。文法学習と洋書の読書がとてもはかどっているのです。

その辺について、ちょっと書いてみようと思います。

オンライン英会話をやめてからの変化

f:id:tadanomyomyo1:20200417222008p:plain

長く続けていたオンライン英会話のレアジョブを一旦退会したのが、3月半ば。

 3月上旬にイングリッシュセントラルに入会するも、新型コロナウイルスの関係でレッスンの予約がかなり取りにくくなり、1ヶ月で退会。結局イングリッシュセントラルは、全部で9回しかレッスンを受けることができなかったです。

そして私は3月下旬から、オンライン英会話のレッスンを受けていません。

レッスン時間+予習時間が自由になった

オンライン英会話は、1レッスンが25分。私は1日に1レッスン受講していました。

そして、長いことニュース教材を利用していました。私にとっては難易度の高い記事が多く、レッスン中にその場で読んでも理解するのは難しいため、毎回予習をしていました。

予習は、まずは読み込んで理解。そして記事の後のディスカッション内容についても、前もって考えて文章化しておきました。最後には、記事の音声を聞きながらシャドーイングを行います。ここまでセットで1時間程度は時間をかけていました。

オンライン英会話をやめたことで、レッスンの25分に加えて予習の1時間が浮きました。

英語欲がやや高まる?

オンライン英会話関連に使っていた英語を使わなくなると、何か他の方法で英語に触れたい欲が出てきました。今までは時間と余力がなくて読めていなかった洋書を、また読んでみようという意欲が沸いてきました。

オンライン英会話の中でよく指摘されていた文法の弱さについても、じっくり学び直してみようという気持ちが沸き起こりました。

洋書を読む生活、再び!

f:id:tadanomyomyo1:20200417230303p:plain

オンライン英会話を始めてから、読みかけのままにしてしまっていた本を再び読み始めました。

Sharon Creechさんの書いた『Walk Two Moons』を、現在読んでいます。洋書を読む習慣を完全になくしていたので、ニュース記事との文章の違いにかなり戸惑っていますが、楽しんで読んでます。

私のスピードでは、読み終えるまでに今月いっぱいくらいはかかりそうな気もしています…。

その他、途中まで読んで放置してある本がさらに2冊…。

 これは書評を見てどうしても読みたくなって買ったAdam Silveraさんの『They Both Die at the End』です。面白くてワクワク読んでいたのですが、途中難しい部分でいったん中断したままになっています。

『Walk Two Moons』が終わったら、また取り掛かります。

 Madeleine L'Engleさんの『A Wrinkle in Time』は、娘が学校で読んでいた本です。娘に聞いたところ面白そうだったため、購入。そのまま家に放置されています。。。

しばらくは、読む本に困らなそうです。

『Grammar in Use』で着実に文法学習

f:id:tadanomyomyo1:20200403211440j:plain

3月下旬から始めたケンブリッジの『Grammar in Use』が順調にはかどっています。いくつかのオンライン英会話でレベルチェックを受けてみて、文法を指摘されることが多かったので、きちんと学び直す気になっていました。

今はオンライン英会話に時間を割く必要がないので、じっくりこの本と向き合えています。

英文を読んでいて、単語の意味は分かるのに文意が取れないことが度々あるのですが、この本で学んでいると「こういう決まりがあったのか!」と気づくことが、いろいろ出てきます。

見開き2ページで1ユニットになっていて、左側は解説、右側は練習問題です。解説を読んで学んだらすぐに練習問題で使ってみる、というように学びやすいつくりの本です。毎日2ユニットずつのんびり取り組んでいますが、もうすぐ半分に届きそうです。難易度も今の自分に合っていて、飽きず投げ出さずやり遂げられそうです。

www.tadanomyomyo.net

まとめ

 オンライン英会話を休んでいる今の英語学習について、紹介してみました。英語を話す機会は必要なので早目にレッスン再開したいとは思いつつ、コロナの影響で家にいつも家族がいることもあり、レッスン時間を取るのはかなり難しいとも感じています。

そんな中、しばらくできていなかった学習に力を注ぐことができているので、これはこれでプラスもあるかと思っています。