最近、スマホゲームの「AMONG US」が大人気です。YouTubeには、AMONG USの実況プレイ動画が連日アップロードされまくっています。世界のトップユーチューバー、Pew Die PieもAMONG USの動画をたくさん出していますし、日本では月野美兎など人気YouTuberたちがコラボで通話しながら実況動画をたくさん上げています。
わたしも波に乗ってプレイしてみたのですが、かなりの面白さについついはまり込んでしまいました。そこで、わたしが感じるこのAMONG USの魅力を説明していきます。
- その1 サクッと人を殺す快感がすごい!
- その2 人狼ゲームなのにすっごく気楽!
- その3 だまし合いの醍醐味も気軽に味わえる!
- その4 ちょっとした国際交流?!英語を使う機会になる!
- その5 仲間内で遊べば面白さ倍増しそう!
- まとめ
その1 サクッと人を殺す快感がすごい!
いちばん最初にこれを言うとヤバい人に見えてしまうかも笑
とはいえ、フォートナイトみたいな殺し合いのゲームって、めっちゃ人気じゃないですか。
AMONG US は、反射神経を使うゲームが苦手な人でも、簡単に人を殺せるゲームなのです!
で、サクッと誰かを殺した時のイラストがなんかコミカルで、面白いです。キルが上手くいくと、うえぇぇい!!って気分になります笑
特に友達と一緒に遊ぶとより盛り上がるかもしれません!
その2 人狼ゲームなのにすっごく気楽!
私は「人狼ジャッジメント」という、スマホアプリのゲームに長いことハマってました。オンライン対戦の人狼ゲームで、チャットを使ってプレイします。これはチャットで自由に言葉を発言できるのと、チーム戦で一人ひとりの動きが勝ち負けに直結しているのとで、気に入らないプレイをする人に対しての暴言が飛び交いがちでした。
しかし、Among us は人狼ジャッジメントのように人狼ゲームであるにも関わらず、暴言の飛び交う様子は今のところ目撃していません。割と平和にプレイできています。
Among us が荒れていない原因としては、日本語が使えないこと、そして議論時間が短いことがあげられると思います。
英語が母国語じゃない人が集まって英語で遊ぶとなると、エッジの効いた罵り合いは難しいのかもしれません笑
議論時間も短いので、
・死体の発見場所
・殺人の目撃情報
・怪しいと思う理由
あたりを話しているうちに時間切れになってしまいます。
さらに英語が母国語じゃない人同士で遊ぶと文章もたいてい短く、単語で話すことも多いです。
Vote blue!
Blue killed red!
みたいな感じ笑
そんなこんなで、心にダメージを受けるような言葉を言われる機会がほとんどないところが、Among us の良いところだと思います。
その3 だまし合いの醍醐味も気軽に味わえる!
不自由な英語を使いながらの議論でも、ちゃんと人狼ゲームできちゃうところもなかなか面白いのです。
自分で誰かを殺したあと自分で通報して、チャットで偽の目撃情報を言えば、意外と誰かを犯人に仕立て上げることもできちゃいます笑
その4 ちょっとした国際交流?!英語を使う機会になる!
これはゲームが始まる前の待合室(?)の画像です。わたしはインドの人と一緒に遊んでいたのか!とびっくりしました。
いろんな国の人と一緒に遊ぶ機会が持てるなんて、ちょっとワクワクします。
そして英語(または他の外国語)を使う機会が持てるのもこのゲームの魅力です。普段日本で暮らしていて英語を使う機会のない人でも、一歩ゲームに飛び込んでしまえば、英語でコミュニケーションせざるを得ません(あ、英語だけでなく何カ国語かから言語は選べますが、日本語は無いのです)。
5分10分で終わる気軽なゲームだし、気負わず外国語を使ってみる場面として悪くないと思ってます。
その5 仲間内で遊べば面白さ倍増しそう!
わたしは野良で見知らぬ人とプレイをしています。
でも、自分でプライベートルームを作って、友人を集めて遊ぶこともできます。仲間内ならより盛り上がるのかもしれないなあって、人狼ジャッジメントの実況者さんたちが集まって遊んでいる生放送を見ながら感じました。通話しながら遊ぶの、すっごく楽しそうです。これなら外国語使わなくて済むし、ハードルが低くなる面もあるのかも。
まとめ
以上、わたしの思うAmong us の魅力を上げてみました。
かなり面白いゲームなのに英語のせいでハードルを高く感じている方もいそうなので、あまり深く考えず飛び込んでみることをおすすめします。楽しいですよー。